髪の毛のうねりや、まとまらない髪の扱いに困ったりして、コンプレックスになるケースも多い厄介なくせ毛。
今は、縮毛矯正やストレートパーマの技術も格段に良くなりました。
そのおかで、コンプレックスから解放された人も多いかもしれませんね。
縮毛矯正は便利だけど・・・
くせ毛に悩む人にとっては、強い味方になってくれる縮毛矯正やストレートパーマですが、薬剤を使用するためにどうしても髪の毛のダメージは避けられません。
これは経験した方にはわかると思いますが、美容師さんの力量によっても仕上がりに差がでることもしばしばですよね・・・。
そして何より、新たに伸びてきた髪はやはりくせ毛のままであるために数カ月もするとまた縮毛矯正やストレートパーマをかける必要があります!
シャンプーでナチュラルケア
便利な縮毛矯正ですが、髪にダメージもあるし、一度施術しても髪が伸びればまたくせ毛・・・。
そんな永遠に続きそうな縮毛矯正のループに疲れてしまったなら、くせ毛改善のためのシャンプーを利用してもっと自然にケアすることをオススメします。
もちろんシャンプーの場合は縮毛矯正のように速効もありませんし、完全にストレートヘアにすることはできません。
けれど毎日続けてケアすることで、ゆっくりと髪に栄養を浸透させることで髪質改善を促す効果が期待できます。
そして1番いいところは、パーマなどと違ってダメージのリスクがないということです!
髪の根本的な改善にもつながる上に手軽にセルフケアでの実行可能というメリットも存在しています。
くせ毛におすすめしたいシャンプーとは?
そんなくせ毛対策用のシャンプーとしては、基本的に髪に優しいアミノ酸シャンプーが向いていますが、アミノ酸シャンプーならば何でもよいというわけではありません。
一般的なドラックストアなどで市販されているシャンプーの中にもアミノ酸系シャンプーは存在していますが、そういったものは大抵余計な成分なども配合されています。
本当に髪質改善のための質の良いシャンプーを選ぶためには、出来れば価格だけで選ぶのは避けたいところです。
美容師のオススメしているサロンで市販されているようなシャンプーや、ランキングサイトや口コミレビューなどを参考にして、自分に合ったものを探してみましょう。
さいごに
くせ毛のケアに大切なのは、シャンプーだけではありません。
毎回のブラッシングやブロー、洗髪の際にしっかりタオルドライを実行し、正しい方法でドライヤーを使用するといった基本的なことも大切になってきます。
それとともに食生活や運動、睡眠といった日常生活も関係してきますし、ストレスや過剰なアルコール摂取、タバコなども控えるなど、普段の生活にも気をつけたいですね!